2023年12月10日

さぬきうどん

冷凍食品新商品

「やわもちうどん」って、、、すごく気になる新商品~Twitterキャンペーンもスタート

昨日からスタートしたテーブルマークのTwitterキャンペーン「冬本番 お鍋で寒さを乗り切ろう!冷凍うどんセットプレゼント」で、景品のひとつに3月発売の「丹念仕込み やわもちうどん 3食」が登場! さっそく、コシが命のテーブルマークのうどん・・・

続きを読む
冷凍食品 Campaign

「家族の“いいね!”冷凍麺キャンペーン」10月1日~12月23日(テーブルマーク)

テーブルマークは10月1日、同社「さぬきうどん」はじめとする家庭用冷凍麺を対象に、合計1,000名様にギフトカードが当たる「家族の“いいね!”冷凍麺キャンペーン」をスタートしました(12月23日まで)。対象商品ご購入のレシートで応募します。・・・

続きを読む
Message

「コシノツヨシのおいしい部屋」オープン(テーブルマーク)

「コシノツヨシの部屋」がオープンしました。テーブルマークのさぬきうどんキャラクター「コシノツヨシ」くんが紹介する、冷凍さぬきうどんのおいしい話満載です。壁紙の無料ダウンロード、LINEスタンプの案内(有料)も。 簡単に作れる、さぬきうどんア・・・

続きを読む
冷凍食品News

6部門のうち4つ1位!! 味の素冷凍食品(第8回フローズン・アワード)

日本アクセス主催「第8回フローズン・アワード」冷凍食品部門は、商品カテゴリー別6部門で獲得投票数を競いました。そして、 ◆おかず(食卓)部門1位 味の素冷凍食品「ギョーザ」。16,304票獲得でグランプリにも輝きました。まさに家庭用冷凍食品・・・

続きを読む
CM

内村航平選手が料理! 人気YouTuber「ほしのこ」さんとリモートコラボで野菜を使った冷凍うどんレシピ

テーブルマーク 特設サイト 内村航平選手が料理!!! テーブルマークがスポンサー契約をしているプロ体操選手・内村航平選手と、人気YouTuber「ほしのこ」さんを起用した「冷凍さぬきうどん」PR動画が9月16日公開されました。テーブルマーク・・・

続きを読む
冷凍食品News

究極のさぬきうどん「丹念仕込み」、1玉100gで使い勝手抜群のミニパックさぬきうどん パッケージが変わります

テーブルマークのカトキチ冷凍さぬきうどんに高級バージョンがあります、と言うとまだほとんどの人が知らないのですが、「丹念仕込み 本場さぬきうどん3食」(3食:540g)は、知る人ぞ知る冷凍うどんの最高峰。冷凍さぬきうどん発売40周年を記念して・・・

続きを読む
メディア

NHK「あさイチ」7月28日(火)放送で、徹底的に『冷凍うどん』情報!!!

いま、家庭の食事づくりで大活躍している「冷凍うどん」。コロナ禍巣ごもりにより、テーブルマークでは「玉うどん」の需要が前年比1.5倍で推移したとか。 NHK総合の朝の情報番組「あさイチ」(8:15~9:54)、7月28日(火)の特集は、「もっ・・・

続きを読む
冷凍食品News

「丹念仕込み 本場さぬきうどん」が『第35回ジャパン・フード・セレクション』グランプリ受賞再び

テーブルマークは本日(5月29日)、同社の家庭用冷凍うどん「丹念仕込み 本場さぬきうどん」(3食入:540g)が、一般社団法人日本フードアナリスト協会が主催する『第35回ジャパン・フード・セレクション』でグランプリを受賞したと発表しました。・・・

続きを読む
冷凍食品 Campaign

テーブルマークのカトキチ「さぬきうどん5食」が5食+1食増量! 

冷凍庫に必ず入れておく、おなじみの定番、テーブルマークのカトキチブランド「さぬきうどん5食」が今なら「5食+1食」に増量キャンペーン実施中です(2019年9月下旬~約1カ月)。これは『買わないという選択肢はない』ですねぇ。え?冷凍庫に入らな・・・

続きを読む
冷凍食品新商品

1食(1玉)100gなら、少なめ100g、普通に200g、大盛り300gと選べる「ミニパック さぬきうどん 6食」

テーブルマークの2019年秋新商品です。おなじみのカトキチ・さぬきうどんですが、1食100gのミニパック×6食入りです。通常サイズの約1/2(通常サイズは180g)。形状は小さい真四角です。 小分けができるので、みそ汁の具にできたり、こども・・・

続きを読む
冷凍食品News

【ブランド別 ベスト5】テーブルマーク さぬきうどんでしょ? いえいえ№1は「お好み焼」!

2018年末特集、人気ブランドのベスト5♪ テーブルマークの売上ランキングは? 「当然、カトキチさぬきうどんでしょ?」という心の声が聞こえますが、2食、3食、5食といろいろあって、単品でランキングしてみると、1位ではないのです。で、第一位は・・・

続きを読む
冷凍食品News

テーブルマーク 未来型 冷凍うどん工場「魚沼水の郷工場 第二工場」

冷凍うどんと無菌パック米飯を製造するテーブルマークの魚沼水の郷工場(2010年11月~、新潟県魚沼市十日町、安永勝工場長)です。2018年4月12日に、第二工場が竣工・稼働開始しました。写真は、第二工場の超高速包丁切りラインです。見学した時・・・

続きを読む
冷凍食品ごはん

冷凍うどんはオールマイティ、なんでもかける、まぜる

冷凍さぬきうどん×パスタソース(レトルト)、超簡単なランチメニューです。冷凍うどんはレンジでOK。お湯で解凍するなら、沸騰したお湯に入れて、ほぐれたらOKと便利。水でしめて、つゆを用意すればざるうどん、好みのものをトッピングしてめんつゆかけ・・・

続きを読む
冷凍食品News

工場見学前マスクの笑顔、麺棒で生地をのばす内村航平選手の手!必見!

内村航平選手(プロ体操選手、テーブルマークとスポンサー契約、所属:リンガーハット)が、テーブルマークの魚沼水の郷工場を訪問、生産現場で驚き、讃岐うどんの手打ちも体験。そのドキュメンタリー映像を公開中です。この映像は、大久明子監督(「恋するマ・・・

続きを読む
冷凍食品道場 入門編

冷凍食品道場 入門編【その2】 うどんをレンジ解凍してみましょう  

冷凍食品道場 入門編 その2、です。とその前に、その1 ご記憶でしょうか? そうです、そうです。まずは1品、ギョーザを食べてみましょう!でした。誰でも美味しく焼けるギョーザ。至れり尽くせりを追求してきたメーカーの開発努力の結晶と言っても良い・・・

続きを読む
冷凍食品 ブランド紹介

【ブランド紹介】テーブルマーク ファン熱烈の「さぬきうどん」、昨年はお好み焼がフローズン・アワードを受賞!

冷凍めんは、年間約16億食生産されています。日本国民全員が月に1度は冷凍めんを食べている、ということになります。「冷凍めんはもはや国民食です」(日本冷凍めん協会) 冷凍めんの生産食数は16億食 16億食作られている冷凍めんのうち何が一番多い・・・

続きを読む