パク・ソジュンおすすめ「bibigo王マンドゥ」に続いて「甘辛ヤンニョムチキン」にはまる
CJ Foods Japanの『bibigo』冷凍食品展示ブースです(日本アクセス、1月)。「王(ワン)マンドゥ知ってる?」とにっこり笑顔の写真。来場おじさんの9割は「?」だったと推察いたします。 CJの冷凍食品CMキャラクター、韓国の人気・・・
続きを読む山本編集長の試食ランチレポート。時々朝ごはんや夕ごはんも入ります。
CJ Foods Japanの『bibigo』冷凍食品展示ブースです(日本アクセス、1月)。「王(ワン)マンドゥ知ってる?」とにっこり笑顔の写真。来場おじさんの9割は「?」だったと推察いたします。 CJの冷凍食品CMキャラクター、韓国の人気・・・
続きを読む分速!は言い過ぎか、でも5分くらいで出来上がったグルメバーガーです。野菜は冷蔵庫にあったあり合わせなので、かなりラフですが、とても満足感のあるランチでした。 使ったのは、今春配合を見直してリニューアル、さらに美味しさをアップさせた。日本ハム・・・
続きを読む「絶望スパゲティ」という名前のメニュー、、、 ピエトロが発売中のプレミアム冷凍パスタ「シェフの休日」シリーズの1品です。ピエトロレストランの人気メニューを冷凍食品として提供している商品ですが、このほど、主原料のイワシをカタクチイワシからマイ・・・
続きを読む芽吹き屋「黒豆塩大福」 室温で2時間ほど自然解凍すると、びよ~んとやわらかな大福に戻ります。 TBS「マツコの知らない世界」4月5日放送、冷凍食品の世界で、マツコさんが、「さっき、そこでついたみたいな、、」と表現した大福。 おもち系の和菓子・・・
続きを読むローソンのフローズン売場が広くなり、従来のリーチインショーケーズ(扉付き)に加えて、平台オープンショーケースが設置されて、その半分は冷凍食品、半分はアイスという店が増えています。取り扱いアイテムも増えて、「おっ!」と目についた中華丼を食べて・・・
続きを読む卒業式シーズン、コロナ禍対策もようやく明けて、まもなく街では新入社員の姿も散見されることでしょう。人事異動で移転される方も多いこの時期、三ツ星シェフのお取り寄せグルメ『Brejew(ブレジュ)』(株式会社田部)では、新生活を始める方にグルメ・・・
続きを読む「青森産サンマルツァーノのトマトソース ハーブなすとブラータチーズのせ」㊧と「ピスタチオのクリームソース 青森産ほたてのミキュイのせ」 「ポルチーニクリームソース プロシュート(生ハム)とストラッチャテッラのせ」 「青森県産にんにくと採れた・・・
続きを読む冷凍食品の自販機が一大トレンドになってきましたね。昨年末、「冷凍王子」西川剛史さんの企画で実施した、冷凍食品トレンドワード2021でも第1位は冷凍自販機でした。 東京メトロの駅ナカ(飯田橋)にも冷凍自販機がある、というので先日買い求めた「一・・・
続きを読む昨夜いただいたカレーライスです。全て冷凍食品♪ そう、カレーもごはんも冷凍が良いのです。スパイスの風味、味わいの再現、炊きたての再現がしっかりできます。 しかも、このカレーもごはん(銘柄米)もお取り寄せの『旬をすぐに』(ファンデリー)、そし・・・
続きを読む「氷が電子レンジで解凍しにくいなんて、、、知らなかった」という声が冷凍食品専門紙記者の口から漏れたので、えー?!!ということで、ニチレイフーズのおもしろ楽しい新商品、「冷やし中華」(2022年3月発売)について、詳しくご紹介します。 上の写・・・
続きを読む