日本冷凍めん協会、今年はプロ向けの冷凍めんレシピコンテスト実施(11月末締切)
日本冷凍めん協会(RMK)は、9月1日から「飲食店向け 冷凍めんレシピコンテスト2022」をスタート、広く、全国の飲食店からのメニューレシピ提案を募集しています(11月30日まで)。 冷凍めんのおいしさや本格的な食感を生かした、プロならでは・・・
続きを読む日本冷凍めん協会(RMK)は、9月1日から「飲食店向け 冷凍めんレシピコンテスト2022」をスタート、広く、全国の飲食店からのメニューレシピ提案を募集しています(11月30日まで)。 冷凍めんのおいしさや本格的な食感を生かした、プロならでは・・・
続きを読む鈴木徹先生(東京海洋大学特任教授)を囲み、食品冷凍技術に関わる最新情報を学び、情報交換をする「食品冷凍技術懇談会」(事務局:テックデザイン、冷凍食品エフエフプレス協力)、9月22日15時から開催する「第23回オンライン勉強会」のテーマは、「・・・
続きを読む日本アクセスは、5月23日に発表した2022年3月期(2021年度)決算業績で、売上、収益共に食品卸の№1となりました。スーパー、ドラッグストアが二桁成長の一方で、CVS、外食市場が伸びない環境の中、EC、デリカなど成長市場への取組拡大、事・・・
続きを読む日清製粉グループは、三鷹の森ジブリ美術館(運営:公益財団法人徳間記念アニメーション文化財団)で5月28日から開催される企画展示『未来少年コナン展』-漫画映画の魅力にせまる!-(2023年5月まで予定)に協賛します。 連続テレビアニメシリーズ・・・
続きを読むチーズフェスタ公式サイト チーズファンの皆様に朗報です。今年の「チーズフェスタ2022」は実開催の方針と発表されました。11月11日(チーズの日)と12日の2日間、会場は、2019年同様、東京・恵比寿の「EBiS303」(恵比寿スバルビル3・・・
続きを読むニッスイ(日本水産)と書くことが多いですが、日本水産株式会社は、2023年1月1日付で「株式会社ニッスイ」(英文表記:Nissui Corporation)に社名変更します。 写真は、4月21日開催の記者会見に臨んだ浜田晋吾社長。売上1兆円・・・
続きを読む日本で一番ポテトを販売しているラムウエストン ジャパンの展示ブースです。先週東京ビッグサイトで開催された『ファベックス』展(日本食糧新聞社主催)です。主に惣菜デリカ、中食・給食などの事業者を対象にした展示商談会で、東京ビッグサイトで4月13・・・
続きを読むイートアンドホールディングスの文野会長は4月12日、同社中期3カ年計画(2022年~2024年)「Sustainable Growth 2024」を発表しました。 長期ビジョン「Eat&チャレンジ2030」でグローバル売上高1000・・・
続きを読むマルハニチロは、ディー・エヌ・エー(DeNA)のグループ会社が運営する横浜DeNAベイスターズ、川崎ブレイブサンダースおよびDeNAが経営参画するSC相模原への支援、子どもへの食育などにおける協働を目的とした「DeNAスポーツ オフィシャル・・・
続きを読む「シャウ断髪。」! 日本ハムのあらびきウインナー「シャウエッセン」の慣れ親しんだ巾着袋が四角いピロー形パックに変わります。2月1日から、「断髪式」の様子を撮影した動画がYouTubeにアップされるとのこと。 どういうことかとい・・・
続きを読むビールがぐいぐいすすむ餃子、味の素冷凍食品の新商品「黒胡椒にんにく餃子」(12個入り、276g) 野沢菜と大根も入った「シャキシャキやさい餃子」(12個入り、276g)も。2月6日全国発売です。 1月20日に開催された味の素冷凍食品の新商品・・・
続きを読む毎月、こんななごやかな雰囲気で発信しています。鈴木徹先生(東京海洋大学特任教授、写真㊨)が主宰する「食品冷凍技術懇談会」(事務局:㈱テックデザイン・南谷哲央社長、写真㊧、協力:冷凍食品エフエフプレス)です。 1月のオンライン勉強会のテーマは・・・
続きを読むカレンダーが届くと、あぁ年末だな~と感じますねぇ。日本冷凍めん協会の2022年カレンダーのテーマは、『インスタ映え 冷凍めんメニュー』!! 毎年、いろいろなアレンジメニューを採用したカレンダーなのですが、今回は、映える!メニュー。 &nbs・・・
続きを読む東京海洋大学特任教授、鈴木徹先生が主宰する食品冷凍技術に関するネットワーク「食品冷凍技術懇談会」(事務局:㈱テックデザイン内、協力:冷凍食品エフエフプレス)は、10月26日午後3時から、第12回オンライン勉強会を開催します。 今回のテーマは・・・
続きを読む