冷凍食品NewsMessage

「めざせ1日80g! たんぱく摂ろう会」設立~明治、伊藤ハム米久、マルハニチロ

日本人に足りてない栄養素はカルシウム、そして「たんぱく質」。乳由来のたんぱく質を積極的に摂取することを訴えている明治の呼びかけに、伊藤ハム米久ホールディングス、マルハニチロが賛同して、6月17日、たんぱく質コンソーシアム『めざせ1日80g!たんぱく摂ろう会』が設立されました。コンソーシアムとは、事業共同体。乳、肉、魚とその加工食品メーカーが共に、日本人の健康増進のためにたんぱく質摂取の啓発活動していこうと立ち上がりました。
めざせ1日80g!たんぱく摂ろう会のウエブサイト

設立記念発表会のフォトセッション。(㊧から)当日、たんぱく質摂取の重要性について説明した中村丁次日本栄養士会会長、伊藤功一伊藤ハム米久ホールディングス常務執行役員加工食品事業本部長兼伊藤ハム社長、松田克也明治社長、小梶聡マルハニチロ常務執行役員です。


日本人の1日あたりのたんぱく質摂取量年次推移(写真)を見ると、現在の摂取量は、日本が経済成長する前の1950年代と同水準! 厚生労働省の食事摂取基準に対して、現在どのくらい足りていないかというと、男性で最大13g不足、女子で最大5g不足しています。牛乳を飲み肉・魚を食べ、プロテイン飲料まで飲んで筋肉もりもりの人もいれば、極端なダイエット志向や栄養に関する知識不足で、食べ物があるのに「低栄養」という人がいかに多いかということです。そして、それがさまざまな健康課題を生んでいます。

余談ですが、「たんぱく質が足りないよ♪」と歌う大昔のTVCMを思いだし、調べてみたら、1964年、最初の東京オリンピックが開かれた年の春から盛んに放送された薬品会社による健康飲料のCMでした。

たんぱく摂ろう会のビジョンは、日本のたんぱく質摂取習慣を変えること。意識変容を生み出し、行動変容に発展させ、「1日あたり80g」の摂取量をめざしていきます。

その第一弾の取組みも発表されました。


小学校の中高学年を想定した「たべる教科書」です。日本栄養士会が監修、たんぱく質について学ぶことができ、食パンと教科書に入っている食品を使ってたんぱく質たっぷりの朝ごはんが作れます。つまり体験学習型教科書。行政と連携した取組みを進めていきますが、まず手を挙げたのは、『快適健康都市』を標榜している長野県・佐久市です。9月上旬、同市立望月小学校で特別事業を開催予定です。
また、8月上旬には、朝食欠食率が日本で最も高い沖縄で、日本栄養士会の協力を得てのイベントも開きます。

各地の啓発イベントには、日本栄養士会災害支援チーム(JDA-DAT)の車両が、エデュケイションカーの役割を果たして活動します。

スポンサードリンク

オランダ農業振興会
株式会社 明治
日清フーズ
マルハニチロ
ブレジュ 公式 オンラインショップ
ライフフーズ株式会社
株式会社ノースイ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA