「冷凍食品の日」にフローズンアワードのイベント 「フロアワTV」2nd LIVE 動画配信中で~す!!
第8回フローズンアワード(日本アクセス主催)「冷凍男子 冷凍女子 総選挙2020」のポーズを決める「大阪王将」ブランドのイートアンドフーズ仲田社長(中央)。社長の「あれ、やらへんの?」のひとことで、ササっとポーズを決める
続きを読む第8回フローズンアワード(日本アクセス主催)「冷凍男子 冷凍女子 総選挙2020」のポーズを決める「大阪王将」ブランドのイートアンドフーズ仲田社長(中央)。社長の「あれ、やらへんの?」のひとことで、ササっとポーズを決める
続きを読む本日、10月18日は、「冷凍食品の日」、そして、冷凍王子こと西川剛史さんが提唱する「冷凍生活の日」です。ホームフリージングを上手に活用して、健康的で豊かな食生活を! 西川さんが講師を務める「冷凍生活アドバイザー」養成講座
続きを読む10月18日は「冷凍食品の日」! 冷凍の「トウ」から10月、冷凍食品の保存温度マイナス18℃以下から18日、と日本冷凍食品協会が定めました。第1回目の「冷凍食品の日」は、1986年。以来、協会主催のイベントやキャンペーン
続きを読む日本冷凍食品協会による農林水産省「消費者の部屋」(霞ヶ関の本庁北館1階)冷凍食品特別展示、開催中です(10月2日まで)。今年は日本の冷凍食品100周年の記念の年、いろいろな展示パネルもリニューアルして楽しめる展示です。例
続きを読む皆様、健康的な笑顔です。「ズッキーニー!」と言っています。野菜ソムリエの記念写真の掛け声とか。日本野菜ソムリエ協会築地教室で、10月18日を『冷凍生活の日』に制定しての記念イベント、日本初の!!!「冷凍レシピコンテスト」
続きを読む渡辺満里奈さんが日本冷凍食品協会の10月18日「冷凍食品の日」~ココロにおいしい、冷凍食品~イベント(ロイヤルパークホテル、10月15日)で、冷凍食品を使ったアイディアメニュー調理に挑戦! 見守るのは、冷凍食品アンバサダ
続きを読む日本で最初に市販された冷凍食品は『みかん』? 「えー???マル?」(答はイチゴシャーベー) 「4つ当たったー♪」 「冷凍庫はいっぱい入っている方がいいの?」「そうなんだよ。お母さんに教えてあげてね」 10月『冷凍食品月間
続きを読む10月18日は『冷凍食品の日』です。冷凍食品のメリットをもっとたくさんの方に知ってもらおうと日本冷凍食品協会が、1986年に制定しました。冷凍(とう)で10月、冷凍食品の管理温度、マイナス18℃以下に由来して18日です。
続きを読む10月18日『冷凍食品の日』、10月『冷凍食品月間』恒例、高知本社の旭食品が主催する「冷凍食品試食会in高知」、今年は10月11日に正午から開催され、地元テレビ局3社(高知放送、テレビ高知、さんさんテレビ)の取材が入って
続きを読む10月18日は「冷凍食品の日」、10月は「冷凍食品月間」です。時短調理の心強い味方、冷凍食品。「ココロにおいしい冷凍食品」という日本冷凍食品協会のキャッチフレーズをアピールしているのは、同協会の三浦広報部長です。場所は、
続きを読む本日10月18日は「冷凍食品の日」。日本冷凍食品協会が一般の方々を招いて開催する恒例のトークショー&試食会です。ゲストはプロゴルファー東尾理子さんとオテル・ドゥ・ミクニの三國清三オーナーシェフ。5歳の男の子と1歳の女の子
続きを読むクイズ「冷凍食品は保存料を使用していない」、〇か×か? もちろん〇 保存料を使わずに保存できるのです。何も加えず、急速凍結、だから安心。長期保存しても保存温度マイナス18℃以下では食品を腐らせてしまう細菌が活動できないの
続きを読む右から、ニッスイ・やきおにお、ニチレイ・イタメくん、旭食品・土佐山ゆずき、アクリ・くまちゃん(もりのくまたろう)、味の素・ギョーざる。ゆるキャラがお出迎えした、旭食品・大阪支社恒例のイベント。 「第12回 冷凍食品新商品
続きを読む本日、「冷凍食品の日」。日本冷凍食品協会のイベント(会場:ロイヤルパークホテル)、トークショー&試食会、ゲストは、松本明子さん、三國清三シェフ(オテル・ドゥ・ミクニ)でした。 20数年前、テレビバラエティ「電波少年」での
続きを読む冷凍食品のことをもっと知ってもらおう、もっと語りあってもらおうと、この「冷凍食品エフエフプレス」サイトを立ち上げて本日、1周年。ありがとうございます!!! 「冷凍食品の日」です。 感謝を込めて、有力メーカーにご協力いただ
続きを読む本日、10月18日は、「冷凍食品の日」!! 1986年に(30年前!!!)日本冷凍食品協会が制定しました。おさらい。冷凍の「とう」で10月、食欲の秋でもありますしね~何かイベントするにも天候が安定している、、そんな理由で
続きを読む10月18日は「冷凍食品の日」なので、日本冷凍食品協会のイベント(三國清三シェフと松本明子さんがゲスト)が開催されます。会場にはテレビの取材も入っていろいろ盛り上がると思われます。 TBSの夕方のニュース番組、「Nスタ」
続きを読む車のナンバーは10-18 10月18日は「冷凍食品の日」です。 わが家に18年ぶりの新車! 冷食号応答せよ!来たな!GO!って戦後間もなく生まれしかわからない、、、
続きを読む冷凍食品○×クイズ! 日本冷凍食品協会が、霞ヶ関の農林水産省「消費者の部屋」で今週(9月26日~30日まで)冷凍食品特別展示を行っています。 11時半からお昼の時間帯は、試食もあります!(試食は29日までなのでご注意)
続きを読む10月18日は「冷凍食品の日」。10月は「冷凍食品月間」 ひと足早く、霞ヶ関の農林水産省 1階 「消費者の部屋」で冷凍食品の特別展示をやっています。 本日、9月26日~30日までです。 日本冷凍食品協会が担当して、「ココ
続きを読む10月18日は「冷凍食品の日」です。 食の季節10月、冷凍(とう)食品の保存温度はマイナス18℃以下、 ということで10月18日に決まりました。昭和61年(1986年)からです。決めたのは日本冷凍食品協会。 その前年に家
続きを読む「冷凍食品の日」(10月18日)イベント~ココロにおいしい、冷凍食品~ 第2部は、会場のロイヤルパークホテルもメニュー開発に協力して、ビュッフェ形式の冷凍食品アレンジメニュー試食会でした。 と、その前に、ゲストの石田ひか
続きを読む