おかずにいかリング? 春夏新商品 お弁当用は厳選個性派が新登場
春休み突入の時期ですが、お弁当用冷凍食品の話題です。2022年春夏新商品の中でも「お弁当向け」に開発、発売されたものの中から、これは良い!美味しい!おもしろい!と感じた商品をご紹介します。 最初は、ニチレイフーズの「いかリングフライ」! い・・・
続きを読む春休み突入の時期ですが、お弁当用冷凍食品の話題です。2022年春夏新商品の中でも「お弁当向け」に開発、発売されたものの中から、これは良い!美味しい!おもしろい!と感じた商品をご紹介します。 最初は、ニチレイフーズの「いかリングフライ」! い・・・
続きを読む「ハローキティ」「ポムポムプリン」「シナモロール」 おなじみのサンリオキャラクターが味の素冷凍食品のお弁当人気商品「カップに入ったエビのグラタン」(4個入り:120g)に登場します(限定発売)。パッケージはもちろん、カップもキャラクターカッ・・・
続きを読むお弁当用ミートボールの定番、ケイエス冷凍食品の「国産肉 ミートボール(甘酢あんかけ)」です。今年の春からレンジ対応の内袋が従来の透明袋からかわいいオレンジ色に変わり、クスっと笑えるセリフがつきます。たとえば、「彩りにはなりません」「華はない・・・
続きを読む「冷凍」を活用して楽しく美味しいごはんライフを! 冷凍生活アドバイザー養成講座 講師の西川剛史です! お弁当に冷凍食品は強い味方! 冷凍生活アドバイザーの資格講座第1期生である野菜ソムリエプロの増田智子さんに、主婦目線で冷凍食品を選んでもら・・・
続きを読む元祖自然解凍冷凍食品は、1999年ニッスイのおべんんとうに便利シリーズ「ひじきの煮つけ」でした。現在は『自然解凍でおいしい!」シリーズとして、和惣菜をはじめ、中華もあり減塩もありバター炒めありと多彩な品揃え。おっと、来年は20周年ですね~し・・・
続きを読む4月10日は「お弁当始めの日」。その名づけ親、ニチレイフーズの調査によると4月10日は1年のうちで最もお弁当を食べる日(お弁当の食卓出現率や冷凍食品のお弁当カテゴリーの売上が最高)です。さらに、「弁」の字が4に似ていて4月。「当」にあわせて・・・
続きを読む「ESSE」2018年4号(3月7日発売、扶桑社刊)で、新学期に向けたお弁当特集。しかも、タイトルは、、、 です。お弁当用冷凍食品で何が人気?と聞かれてお答えいたしました。 メーカーは、お弁当用冷凍食品の開発にあたって、美味しさはもちろん、・・・
続きを読むおにぎりだけに、、、うーむ、鬼っぽくないな~と遊んでいますが、これは中身が ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ 野菜たっぷりビビンバです。今発売中の「女性セブン」でもご紹介しました、おにぎりの具、「おにぎり丸」(味の素冷凍食品)を使用したランチおにぎり・・・
続きを読む桜も開花♪ 新年度からお弁当~という方々へのGood News です。 お料理レシピサイト「クックパッド(COOKPAD)」内に、お弁当のアイディアメニュー満載の「味の素冷凍食品 お弁当生活応援カレンダー」がオープンしました。 http:/・・・
続きを読むお弁当用冷凍食品の新商品。3月1日あたりから売場で「あ!新しい♪」という商品が、続々登場いたします。 おっと、お店によって異なりますが・・・とエクスキューズ。 そうなんですねー。冷凍食品のブランドって20以上軽くありますの、それぞれが新商品・・・
続きを読む冷凍食品といえばお弁当、お弁当といえば冷凍食品、というくらい、冷凍食品なくしては毎日のお弁当作りは超大変。 からあげ、コロッケ、ハンバーグ。えびフライにえびシューマイ。20世紀からの伝統お弁当メニュー(おおげさです)に加え、21世紀は、自然・・・
続きを読む