農水省1階「消費者の部屋」で冷食協・冷凍食品特別展示(10月2日まで)
日本冷凍食品協会による農林水産省「消費者の部屋」(霞ヶ関の本庁北館1階)冷凍食品特別展示、開催中です(10月2日まで)。今年は日本の冷凍食品100周年の記念の年、いろいろな展示パネルもリニューアルして楽しめる展示です。例
続きを読む日本冷凍食品協会による農林水産省「消費者の部屋」(霞ヶ関の本庁北館1階)冷凍食品特別展示、開催中です(10月2日まで)。今年は日本の冷凍食品100周年の記念の年、いろいろな展示パネルもリニューアルして楽しめる展示です。例
続きを読む日本で最初に市販された冷凍食品は『みかん』? 「えー???マル?」(答はイチゴシャーベー) 「4つ当たったー♪」 「冷凍庫はいっぱい入っている方がいいの?」「そうなんだよ。お母さんに教えてあげてね」 10月『冷凍食品月間
続きを読む10月18日は「冷凍食品の日」、10月は「冷凍食品月間」です。時短調理の心強い味方、冷凍食品。「ココロにおいしい冷凍食品」という日本冷凍食品協会のキャッチフレーズをアピールしているのは、同協会の三浦広報部長です。場所は、
続きを読む冷凍食品○×クイズ! 日本冷凍食品協会が、霞ヶ関の農林水産省「消費者の部屋」で今週(9月26日~30日まで)冷凍食品特別展示を行っています。 11時半からお昼の時間帯は、試食もあります!(試食は29日までなのでご注意)
続きを読む10月18日は「冷凍食品の日」。10月は「冷凍食品月間」 ひと足早く、霞ヶ関の農林水産省 1階 「消費者の部屋」で冷凍食品の特別展示をやっています。 本日、9月26日~30日までです。 日本冷凍食品協会が担当して、「ココ
続きを読む農林水産省「消費者の部屋」で行われた 日本冷凍食品協会による「冷凍食品の日」特別展示会場にて。 (左から)農水省・櫻庭英悦食料産業局長、冷凍食品協会・伊藤雅俊会長(味の素㈱)、同木村均専務理事 「毎年見学しているけど、去
続きを読む10月は「冷凍食品月間」 10月18日は「冷凍食品の日」※ 東京・霞ヶ関の農林水産省 北館1階の 「消費者の部屋」で開催中の冷凍食品特別展示を取材してきました。 日本冷凍食品協会が、工夫を凝らした展示、試食をしています。
続きを読む