大阪・関西万博「テラスニチレイ」のカスタマイズ炒飯、プロテイン炒飯を体験♪ 冷凍食品の価値を示す展示も
ニチレイフーズは4月9日、「大阪・関西万博」のプレスデーに合わせて、同社が運営する「テラスニチレイ」店内で、報道向けに発表会を記載しました。 調理ロボットが仕上げた炒飯、新技術によって冷たいまま食べられる今川焼、アセロラスムージーなどの試食・・・
続きを読むニチレイフーズは4月9日、「大阪・関西万博」のプレスデーに合わせて、同社が運営する「テラスニチレイ」店内で、報道向けに発表会を記載しました。 調理ロボットが仕上げた炒飯、新技術によって冷たいまま食べられる今川焼、アセロラスムージーなどの試食・・・
続きを読むニチレイフーズの2024年発売新商品「本当に旨い担々麺」が日本食糧新聞社制定の「令和6年度食品ヒット大賞」(第48回)の優秀ヒット賞を受賞して、2月20日贈呈式が行われました。 これひとつで、汁あり担々麺も汁なし担々麺もできるという、画期的・・・
続きを読む公益社団法人日本国際博覧会協会は2月4日、ホテルニューオータニ大阪で、「2025大阪・関西万博 未来の食の楽しみ発表会」を開催しました。【写真後列右端は、スペシャルサポーター、はるな愛さん】 冷凍食品業界企業では、ニチレイフーズがEXPO7・・・
続きを読む水を入れて電子レンジ7分(600W)でラーメン、そのまま電子レンジ5分30秒(同)で、まぜそばが出来上がる“デュアル調理”めん。ニチレイフーズの2025年春季新商品「コクと旨味の魚介豚骨ラーメン」(1人前:300g)です。3月1日全国発売。・・・
続きを読む不足しがちなたんぱく質を冷凍食品で手軽に。ニチレイフーズは、昨年秋から一部販売店でテスト展開していた健康ブランド「everyONe meal(エブリ・オン・ミール)」を2025年3月から全国発売します。 白を基調にしたすっきりヘルシー感のあ・・・
続きを読むニチレイフーズの2025年春季家庭用冷凍食品新商品は10品。中でも目玉商品は、「たっぷり卵のえび炒飯」(420g)。 こんな感じです。えびは大きめ、下に埋まってるので分かりにくいですが、卵がふっくら、大きいです。「独自技術」「新製法」とのこ・・・
続きを読むニチレイフーズは、12月14日(土)に築地場外市場・魚河岸スタジオ(築地魚河岸 小田原橋棟3階のキッチンスタジオ)で、『今川焼』の無料サンプリングイベントを開催します。 提供するのは、今川焼3種(あずきあん、カスタードクリーム、抹茶クリーム・・・
続きを読むニチレイフーズ「むねから®」のTVCMが11月29日からスタートしました。全国で順次放映。 俳優、鈴木亮平さんが、和食小料理屋の料理人に扮して、凜々しい表情で登場。 『しっとりの秘密、しっとりますか?』篇って、まあいいかと鈴木亮平さんだから・・・
続きを読むこれは楽しい♪ ニチレイフーズとバンダイのコラボレーションにより、ニチレイブランドでおなじみの冷凍食品6品がミニチュアチャームになって、ガシャポン®自販機シリーズに11月第5週から順次登場します。 価格は1回300円(税込)。 パッケージデ・・・
続きを読む日本テレビのお昼のバラエティ番組「ヒルナンデス!」の10月22日放送で、ニチレイフーズ潜入特集が放送されました。 技術開発センターで、春巻などのテクスチャー(歯ごたえ)テスト、CTを使ったジューシーさ測定。工場では、ハンバーグの両面を一気に・・・
続きを読む日本テレビの番組「ヒルナンデス!」、10月22日放送で、ニチレイフーズの「秘密を徹底調査」が放映予定です。 食材の冷凍術を解説した書籍、「ニチレイフーズの広報さんに教わる食材の冷凍、これが正解です!」が大好評。それに目をつけた番組が、ニチレ・・・
続きを読む8月8日はパラパラにちなんで「チャーハンの日」(日本記念日協会認定記念日)。ニチレイフーズの本社は築地。東京メトロ・築地駅には、「築地を熱く盛り上げます!」と広告パネル。 2001年の発売第1号商品のパッケージから、現在のギネス認定記録を印・・・
続きを読むニチレイフーズと、アパートメントホテル「MIMARU」を運営する㈱コスモスホテルマネジメントは、日本の冷凍食品(ニチレイフーズ市販用製品対象)について「MIMARU」に宿泊する外国人ゲストへの試食アンケート調査を行い、その結果を公表しました・・・
続きを読むニチレイフーズが9月から、スーパーの一部店頭で展開する新ブランド「everyONe meal(エブリオンミール)」9品を揃えた売場イメージです。 いま、日本人に不足している栄養素、たんぱく質がおいしく取れる冷凍食品として、あえてニチレイのブ・・・
続きを読む