「AJINOMOTOギョーザ」のサステナブル調達が進化! 「地域連携の資源循環スキーム」を宮崎県えびの市で発表
味の素冷凍食品は、全国6工場において「地域連携の資源循環スキーム」を構築していく方針を発表しました。 その実践第一弾は、宮崎県の生産者、行政との連携でスタートします。上図の通り、「AJINOMOTOギョーザ」を製造している九州工場(佐賀市)・・・
続きを読む味の素冷凍食品は、全国6工場において「地域連携の資源循環スキーム」を構築していく方針を発表しました。 その実践第一弾は、宮崎県の生産者、行政との連携でスタートします。上図の通り、「AJINOMOTOギョーザ」を製造している九州工場(佐賀市)・・・
続きを読む誰でも簡単にパリパリの羽根つきギョーザが焼けて、みんな笑顔に! 味の素冷凍食品は、4月12日から7月13日までの3カ月間、大阪市の大阪城公園・太陽の広場で、「AJINOMOTO ギョーザ」の焼き体験を楽しめる「AJINOMOTO BRAND・・・
続きを読む味の素冷凍食品は、4月12日に期間限定の「AJINOMOTO ギョーザ」体験型店舗「AJINOMOTO ギョーザステーション」を「大阪グルメ EXPO2025」会場内(大阪城公園 太陽の広場)にオープンします(2025年7月13日まで)。「・・・
続きを読む味の素冷凍食品の2025年春季新商品として、『洋食亭®』ブランドの夕食向けレンジ調理ハンバーグ、「洋食亭®」〈レンジでチーズハンバーグ 自家製デミグラスソース〉(140g)を2月9日から全国発売します。 トレイ入り包装なので、食べたいときに・・・
続きを読む一般社団法人焼き餃子協会の代表理事、小野寺力氏の呼びかけで、「焼き餃子」を愛する方々が味の素冷凍食品「冷凍餃子フライパンチャレンジ」で集まったフライパンたちの旅立ちに立ち会う、と聞いて、冷凍食品ジャーナリスト山本純子も集まった3520個のフ・・・
続きを読む「ギョーザがフライパンに張りついた」というSNS投稿からはじまった、味の素冷凍食品の「冷凍餃子フライパンチャレンジ」プロジェクト。エフエフプレスでも話題に取り上げてきましたが、いよいよ最終コーナーです。 なんと、フライパンの再生!! 「冷凍・・・
続きを読む味の素冷凍食品は、Amazonとの共同企画品、「by Amazon PROTEIN プロテイン唐揚げ 1kg袋」と「by Amazon PROTEIN プロテインシュウマイ 1kg袋」の発売を記念して、「X」で「たんぱくらぶチャレンジ!キャ・・・
続きを読む味の素冷凍食品は、昨年に引き続き、10月24日都内・駒沢オリンピック公園中央広場で開催される、日本最大級のラーメンイベント『東京ラーメンフェスタ2024』に、「ギョーザ専門店なると亭」(写真は過去実施のもの)を出店します(10月27日まで)・・・
続きを読む味の素冷凍食品の寺本博之社長(写真㊧)は、9月19日都内で開かれたMATCHA主催の「インバウンドサミット2024」内のセッション「インバウンドを通じてどう企業価値をたかめるか」に登壇し、「ギョーザ」焼き体験をはじめ冷凍食品の調理体験を通じ・・・
続きを読むまるでお菓子のパッケージですが、冷凍食品。味の素冷凍食品が8月11日に全国発売したお弁当用冷凍食品の新シリーズ『おべんとPON』5品です。細長いパッケージ。からあげ、とんかつ、メンチカツ、つくね、とり天がそれぞれ5個(90g)入っています。・・・
続きを読むサラリーマン衣装の小栗旬さん。美味しい炒飯が有名な行列ができる町中華の順番を待ちながら、「この香り、がまんできねぇ、、、」 「キターッ!」と心の叫び! 味の素冷凍食品は、「ザ★ ®チャーハン 」の 新TVCM「 行列篇 」(15秒、30秒)・・・
続きを読む味の素冷凍食品は、家庭用冷凍食品の2024年秋季新商品として「ギョーザ」カテゴリーの最大容量、「ギョーザ 標準30個入り」(標準30個入り=660g)を8月11日から全国発売します。 トレイがないのでかさばらず、収納しやすい大容量。好きな分・・・
続きを読むまるでお菓子のようなパッケージ。これがお弁当用冷凍食品の新しいカタチ♪ 味の素冷凍食品が2024年秋季家庭用冷凍食品新商品として8月11日から全国発売する新シリーズ『おべんと PON』5品です。 ロゴマークもちょっとPOPですね。新しさを感・・・
続きを読む