ラーメン店レベルを冷凍食品で、麺を覆う!どでかっ!チャーシューの「魚介豚骨ラーメン」~テーブルマーク
袋を開けたときのインパクト、重要です。ラーメン1玉を覆いつくす『驚きのどでかチャーシュー』! この食べ応えは新しい。テーブルマークの2022年秋冬新商品「魚介豚骨ラーメン」(1食入、271g)。鍋で調理、簡単にレンジでと調理法が選べます。ス・・・
続きを読む冷凍食品新商品のご案内です
袋を開けたときのインパクト、重要です。ラーメン1玉を覆いつくす『驚きのどでかチャーシュー』! この食べ応えは新しい。テーブルマークの2022年秋冬新商品「魚介豚骨ラーメン」(1食入、271g)。鍋で調理、簡単にレンジでと調理法が選べます。ス・・・
続きを読むお弁当にうれしい、定番人気商品、プリプリえびとタルタルソースが2層になっているフライ、極洋の「タルタルソース入り えびカツ」です。6個入から5個入(110g)に変更して、2022年秋リニューアル発売となります(9月1日~)。自然解凍でOK。・・・
続きを読む小さなブロック状になったお惣菜。使いたい分だけ解凍できて便利です。ニッスイ(日本水産)の2022年秋冬新商品「今日のおかず おばんざいコロコロっと きんぴらごぼう」(180g)。 「今日のおかず おばんざいコロコロっと ひじきの煮つけ」(1・・・
続きを読む今年で10周年を迎える人気キャラクター「すみっコぐらし」と日本アクセスがコラボした家庭用冷凍食品「すみっコロッケ ベーコンポテト味」(30g×5個、製造:㈱味のちぬや)が8月1日に発売となります。日本アクセスとしては、キャラクターもの冷凍食・・・
続きを読むニッスイの「焼きおにぎり」のバリエーションが2022年秋からさらに広がります。新商品は「ハピもぐ ツナマヨ焼きおにぎり」(6個=300g)。お子さま、小中学生のコバラみたしがターゲットです。つまり、塾前食やおやつになる焼きおにぎり。 かつお・・・
続きを読むキンレイの看板商品「お水がいらない 鍋焼うどん」(1人前:525g)です。 ストレートのスープ、めん、具材が三層構造になっているので、お鍋にポンと入れて加熱するだけ。 1人用土鍋を使えば、そのまま食卓に!! 『お水がいらない』シリーズで断ト・・・
続きを読むつやつやごはんは釜炊きコシヒカリブレンド(ブレンド比率60%)、美味です。そして、赤ワインを使用したコクのあるデミグラスソースにハンバーグ。間違いなし!付け合わせは2品。コーンベーコンのバター炒めとジュレがけのブロッコリーです。 ニッスイの・・・
続きを読む冷凍食品売場のスイーツといえば、ニチレイフーズの「今川焼」が圧倒的な人気定番。しかし、なかなかそれに続く大型商品が出てきません。通販や生協宅配では冷凍食品のスイーツは大人気なのですが、なぜか、スーパーの売場では人気が出ない。そんな状況のブレ・・・
続きを読むニチレイフーズの2022年秋冬新商品、「極太つけ麺」(1人前420g:うち麺230g)です。レンジだけで即完成するつけ麺。麺には氷が乗っていて、4分20秒のレンジ加熱(600W)+スープのみ2分追加加熱(赤いスープ入れは取り外し可能)すると・・・
続きを読むニチレイフーズの家飲み用おつまみシリーズ“今日は家飲み”の2022年秋季新商品は、「ピーマン肉詰め」(110g)。鶏ひき肉をピーマンに詰めて焼き上げたおなじみのメニューですが、家で作ろうとするとけっこう手間がかかります。それがレンジで簡単に・・・
続きを読む