林修先生の番組で発表 ニチレイ冷凍食品 社員が自分で買うランキング!1位はやっぱり「本格炒め炒飯」
やはり、「本格炒め炒飯」がNo.1でしたね。 2月2日放送のテレビ朝日「林修の今、知りたいでしょ!」特番で、ニチレイフーズの冷凍食品、社員が買っている自社の美味しい冷凍食品BEST20品ランキング、紹介されました。 やはり、単品で年間売上1・・・
続きを読むやはり、「本格炒め炒飯」がNo.1でしたね。 2月2日放送のテレビ朝日「林修の今、知りたいでしょ!」特番で、ニチレイフーズの冷凍食品、社員が買っている自社の美味しい冷凍食品BEST20品ランキング、紹介されました。 やはり、単品で年間売上1・・・
続きを読む林修の今、知りたいでしょ! サイト テレビ朝日、2月2日19:00〜20:54(予定)「林修の今、知りたいでしょ!」特番で、『禁断企画!大手冷凍食品社員(ニチレイ)1007人に調査!「自分で買っている本当に美味い自社商品ベスト20」』が放送・・・
続きを読むニチレイフーズは9月29日、約115億円を投資(建物・設備)して、冷凍米飯工場を福岡県宗像市のグループ企業敷地内(㈱キューレイ)に新設すると発表しました。稼働は2023年4月の予定です。 現在建設中の新工場は、鉄骨造2階建、延床面積約10,・・・
続きを読む「ニチレイ75年史」デジタルブック ニチレイは2020年12月1日に創業75周年を迎えました。これを記念した「ニチレイ75年史」の編纂をすすめてきましたが、このほど完成、書籍として発行するだけでなく、同社ホームページに誰もが自由にアクセスし・・・
続きを読む売上世界一(2020年)の冷凍炒飯はニチレイフーズの「本格炒め炒飯」! 8月11日、都内でギネス世界記録認定式が行われました。写真は左から、ニチレイフーズのTVCMに登場している、「本格炒め炒飯」応援団長の俳優、鈴木亮平さん、認定証授与と同・・・
続きを読む「また食べたい」「もう1度買いたい」といった声がたくさん届いたそうです。その声に応えて2021年秋に復活! ニチレイフーズの「牛すき焼めし」(430g)です。牛すき焼・めし、であり、牛すき・焼めしでもある、すき焼をアレンジしたらこうなるとい・・・
続きを読むフジテレビ「林修のニッポンドリル」2021年7月7日放送は、ニチレイフーズとマルハニチロの家庭用冷凍食品売上げ番付!! ギャル曽根さんが食べまくると聞いております。 必見!!(エフエフプレス協力)
続きを読む3月6日朝放送「サタデープラス」(MBS毎日放送)で、ニチレイフーズの家庭用冷凍食品(調理冷凍食品)の中から、冷凍食品ジャーナリスト山本純子がベスト15品をご紹介しました。売上ランキングではなく、これはスゴイ、とても旨い、食べてもらいたい!・・・
続きを読む冷凍食品は、美味しい、便利、いつも助かっているとお褒めの言葉をいただけるようになりましたが、そこに至るまでのメーカー各社の開発努力といったら、それはそれはスゴイのです。数10店の味を比べたり、あの店のあの味に近づきたいと思ったら、足しげく通・・・
続きを読む「八宝菜」と 「麻婆茄子」 ニチレイフーズの新商品(2021年1月1日発売)です。袋ごとお湯で温めるのではなく、レンジでチンするのでもなく、具材とタレが入っていますので、それをフライパンで炒めます。手間がかかるといっても、八宝菜の炒め時間は・・・
続きを読むニチレイは11月18日から、スマートフォン用アプリ「conomeal kitchen(このみるきっちん)」提供を開始しました。 スマホで検索できる献立アプリはさまざまありますが、何かしらキーワードを入れて好みのものを探す手間がかかります。ニ・・・
続きを読む業界団体の年に1度の総会シーズンですが、大人数の会合は自粛している首都圏、一般社団法人日本冷凍食品協会の令和2年度通常総会も5月19日午後、都内の「ベルサール八重洲」会議室にて正会員のみの出席で『三密』を避けて開催されました。 役員改選では・・・
続きを読む10月8日は「焼おにぎりの日」。じゅわっとパチパチ、ということでニチレイフーズが定めました。当日は、本社ピル1階で焼おにぎり×1500個とふかひれスープ(レトルト)の試食会を開催。大好評でした! 「食べたことなかったけど、美味しいです」 カ・・・
続きを読むカフェメニューのようなワン・ディッシュ。実はこんな感じのパッケージで届く冷凍食品です。 写真は、ニチレイフーズが忙しい女性に向けて2008年から販売しているワン・ディッシュの食事セット「ウーディッシュ20品目膳」シリーズ新商品「豆腐ハンバー・・・
続きを読むテレビ朝日の「冷凍食品総選挙」(2019年4月16日)、9社・756品のエントリーの中から、栄えある1位を獲得したのは、ニチレイフーズの「本格炒め炒飯」でした。年間売上100億円を突破している商品。当然、必然の結果ですね。 30位から順番に・・・
続きを読む2019年4月1日就任、ニチレイ大櫛顕也新社長㊧、ニチレイフーズ竹永雅彦新社長㊨の就任記者会見のワンショットです。にっこりと若々しい2人は共に現在54歳。大櫛社長が昭和63年入社、竹永社長は平成元年入社と入社は1年違いです。会見もフレッシュ・・・
続きを読むニチレイフーズの炒飯の妖精「イタメくん」とモノレール。 CHIBA NINATO:千葉みなと、ニチレイフーズの研究開発部のある場所で、千葉都市モノレールのターミナルがあります。 チキンに豚、バイオに冷凍車、倉庫、、、 氷(アイス)に春巻、 ・・・
続きを読む厚切りベーコンに野菜は6種類、グリーンアスパラ、赤ピーマン、コーン、タマネギ、ブラックオリーブスライス、ドライトマト。もち麦が入っているので、少しプチプチ食感もあります。冷凍食品のピラフといえは、ふっくら炊き上げたえびピラフがダントツ人気で・・・
続きを読む台風が接近して雨がパラパラ、どころかバラバラ、、、でも「本格炒め炒飯」を食べて、ゆるキャラ「イタメくん」と記念撮影~^^v Tシャツに書かれた「ハミダス」は、明るく元気に、とらわれずにチャレンジしていく!というニチレイフーズグループ従業員の・・・
続きを読む8月8日は、パ(8)ラパ(8)ラ~という由来で、「チャーハンの日」(2015年5月、日本記念日協会認定)。この記念日を申請したニチレイフーズは、今年8月8日「チャーハンの日」に、ニチレイ東銀座ビル1Fロビーで、「本格炒め炒飯」を中心とした試・・・
続きを読む