Skip to content
2021年4月23日
最新記事:
  • 惣菜・中食など業務用展「ファベックス東京2021」開幕! テイクアウトニーズに対応、人気の『プレミアム・フードショー』コーナー
  • 冷食協 2020年冷凍食品国内生産数量、業務用減少・家庭用二けた増で155万t(97.7%)、生産金額は7,028臆円(100.7%)に【速報値】
  • この炒飯は、罪じゃない。 塩分40%カットした味の素冷凍食品「五目炒飯」の新TVCM
  • 横浜流星さんの新CM公開記念、「横浜流星オリジナルステッカー」と「マルハニチロ冷凍食品詰め合わせ」が100名に当たるキャンペーン
  • ニッスイのふっくらおにぎりTVCM~貴島明日香さんが「もち麦が入った!」おにぎりの朝ごはんをしゃもじでリポート!(4月24日~)
FrozenFoodPress

FrozenFoodPress

冷凍食品の情報サイト

  • 冷凍食品 Event
  • 冷凍食品 News
  • 冷凍食品ごはん
  • 冷凍食品の歴史
  • 冷凍食品新商品
  • 安心・安全 Q&A
  • Column
  • よくあるご質問(FAQ)

東北支援

冷凍食品 News 

「ギョーザ」で東北農業復興支援

2015年10月11日2015年10月17日 Yamamoto Junko 0 Comments CSR, 東北支援, プロジェクト

味の素冷凍食品は、10月1日から、今年で5年目を迎える、『東北に元気を!明日を耕すプロジェクト』を実施しています。 同社「ギョーザ」製品※の10月出荷分売上に対して、1袋につき1円を東北地方の農業復興支援を行っている団体

続きを読む

PR

サイト内検索

PR

イートアンド
日本ハム

PR

ニッスイ
味の素
かねます食品
ニチレイフーズ
lambweston

Potato’s room

教えて!実花先生 冷凍食品アレンジメニュー

冷凍生活アドバイザー 西川剛史のオススメ

西川式ホームフリージング

冷凍食品安心・安全 Q&A

エフエフプレス5周年記念フォーラム

冷凍食品ベスト10

2020 冷凍食品 新商品ランキング
2020 冷凍食品 新商品ランキング

→ 2019年 冷凍食品 新商品ランキング はこちらから

→ 2018年 冷凍食品 新商品ランキング はこちらから

→ 2017年 冷凍食品 新商品ランキング はこちらから

→ 2016年 冷凍食品 新商品ベスト10 はこちらから

→ 2015年 新商品 × リピートアイテムベスト10はこちらから

月間人気記事(過去30日間ランキング)

  • NHK「シブ5時」 冷凍食品が売れている! 3つのポイントから徹底取材~「冷食OK!」で始まり最後は「Let’sチン!」 カテゴリ: メディア
  • 朝ごはんに緑黄色野菜入りオムレツを簡単に「オレアイダ おはようカップ」新発売(ハインツ日本) カテゴリ: 冷凍食品新商品
  • 「いいんじゃない?」広瀬すずさん、堀内敬子さんが母娘になって味の素冷凍食品「ギョーザ」TVCM カテゴリ: CM
  • トモシアホールディングス 第27回「春の冷凍食品祭り」キャンペーンスタート!(~5月31日) カテゴリ: 冷凍食品 Campaign
  • 2021年春夏、お弁当用で注目の冷凍食品! 2種のパスタ! チキングリル、若鶏のソース串カツなど、チキンは食卓兼用のハイブリッド カテゴリ: 冷凍食品新商品
  • 冷凍日清もちっと生パスタ、新商品は「バター醤油」、醤油味新商品では「冷凍日清スパ王プレミアム サーモンの香味醤油」も絶品♪   カテゴリ: 冷凍食品新商品
  • 冷凍パンの販売強化! 「Pan&(パンド)」が4月10日から初のテレビCM:関東地区~スタイルブレッド カテゴリ: CM
  • 「冷凍食品を使わない人」が大幅減少~つまり新しい冷凍食品ファン誕生 コロナ禍で変わった冷凍食品の利用状況(冷食協調査) カテゴリ: 冷凍食品 News

最近の投稿

  • 惣菜・中食など業務用展「ファベックス東京2021」開幕! テイクアウトニーズに対応、人気の『プレミアム・フードショー』コーナー

    惣菜・中食など業務用展「ファベックス東京2021」開幕! テイクアウトニーズに対応、人気の『プレミアム・フードショー』コーナー

    2021年4月22日2021年4月22日 Yamamoto Junko 0
  • 冷食協 2020年冷凍食品国内生産数量、業務用減少・家庭用二けた増で155万t(97.7%)、生産金額は7,028臆円(100.7%)に【速報値】

    冷食協 2020年冷凍食品国内生産数量、業務用減少・家庭用二けた増で155万t(97.7%)、生産金額は7,028臆円(100.7%)に【速報値】

    2021年4月21日 Yamamoto Junko 0
  • この炒飯は、罪じゃない。 塩分40%カットした味の素冷凍食品「五目炒飯」の新TVCM

    この炒飯は、罪じゃない。 塩分40%カットした味の素冷凍食品「五目炒飯」の新TVCM

    2021年4月21日 Yamamoto Junko 0
  • 横浜流星さんの新CM公開記念、「横浜流星オリジナルステッカー」と「マルハニチロ冷凍食品詰め合わせ」が100名に当たるキャンペーン

    横浜流星さんの新CM公開記念、「横浜流星オリジナルステッカー」と「マルハニチロ冷凍食品詰め合わせ」が100名に当たるキャンペーン

    2021年4月20日2021年4月20日 Yamamoto Junko 0
  • ニッスイのふっくらおにぎりTVCM~貴島明日香さんが「もち麦が入った!」おにぎりの朝ごはんをしゃもじでリポート!(4月24日~)

    ニッスイのふっくらおにぎりTVCM~貴島明日香さんが「もち麦が入った!」おにぎりの朝ごはんをしゃもじでリポート!(4月24日~)

    2021年4月20日2021年4月20日 Yamamoto Junko 0
  • 予想を上回る大好評!ニンニクマシマシ「大阪王将 羽根つきスタミナ肉餃子」 

    予想を上回る大好評!ニンニクマシマシ「大阪王将 羽根つきスタミナ肉餃子」 

    2021年4月19日 Yamamoto Junko 0

冷凍食品NEWS

冷食協 2020年冷凍食品国内生産数量、業務用減少・家庭用二けた増で155万t(97.7%)、生産金額は7,028臆円(100.7%)に【速報値】
冷凍食品 News 

冷食協 2020年冷凍食品国内生産数量、業務用減少・家庭用二けた増で155万t(97.7%)、生産金額は7,028臆円(100.7%)に【速報値】

2021年4月21日 Yamamoto Junko 0

一般社団法人日本冷凍食品協会は4月21日、令和2年(2020年1月~12月)冷凍食品の生産・消費について(速報)をとりまとめ、発表しました。協会会員370社の国内工場442工場による同年の生産数量は、155万1千tあまり

予想を上回る大好評!ニンニクマシマシ「大阪王将 羽根つきスタミナ肉餃子」 
冷凍食品 News 

予想を上回る大好評!ニンニクマシマシ「大阪王将 羽根つきスタミナ肉餃子」 

2021年4月19日 Yamamoto Junko 0
地域生協の2020年度供給高が3兆円を突破!宅配は2兆1千億円! 若い世代が加入。コロナ禍で冷凍食品伸びる
冷凍食品 News 

地域生協の2020年度供給高が3兆円を突破!宅配は2兆1千億円! 若い世代が加入。コロナ禍で冷凍食品伸びる

2021年4月14日2021年4月16日 Yamamoto Junko 0
「冷凍食品を使わない人」が大幅減少~つまり新しい冷凍食品ファン誕生 コロナ禍で変わった冷凍食品の利用状況(冷食協調査)
冷凍食品 News 

「冷凍食品を使わない人」が大幅減少~つまり新しい冷凍食品ファン誕生 コロナ禍で変わった冷凍食品の利用状況(冷食協調査)

2021年4月12日2021年4月12日 Yamamoto Junko 0
鈴木徹先生の「食品冷凍技術懇談会」第6回オンライン勉強会 4月13日申込受付中 テーマは「冷凍保管中の水分移行・乾燥劣化問題と予測・防止法 」
冷凍食品 News 

鈴木徹先生の「食品冷凍技術懇談会」第6回オンライン勉強会 4月13日申込受付中 テーマは「冷凍保管中の水分移行・乾燥劣化問題と予測・防止法 」

2021年4月11日2021年4月11日 Yamamoto Junko 0

「マンガでわかる 冷凍食品だからおいしい!」


画像をクリック(タップ)で㈱日本アクセスの公開リンク先へジャンプします。
(遷移後、矢印をクリック、または画面をスワイプで次のページへ。)

安心・安全 Q&A

『冷凍食品についての素朴な疑問シリーズ』 最近、中国食品の話題を聞きませんが品質は大丈夫ですか?
安心・安全 Q&A 

『冷凍食品についての素朴な疑問シリーズ』 最近、中国食品の話題を聞きませんが品質は大丈夫ですか?

2020年10月28日2020年10月28日 Yamamoto Junko 0

違反率も低く推移していて心配いりません。 以前からこのコーナーでは、日本向け食品を生産している中国の工場において、日本人駐在員や日本企業の指導のもと、衛生管理、残留農薬管理など継続的に改善が進められ中国食品の安全性が向上

『冷凍食品についての素朴な疑問シリーズ』 冷凍食品は賞味期限が長いからいつでも使えて便利ですよね?
安心・安全 Q&A 

『冷凍食品についての素朴な疑問シリーズ』 冷凍食品は賞味期限が長いからいつでも使えて便利ですよね?

2020年3月10日2020年3月12日 Yamamoto Junko 0
『冷凍食品についての素朴な疑問シリーズ』 利用しないのは、添加物、産地が心配だから?
安心・安全 Q&A 

『冷凍食品についての素朴な疑問シリーズ』 利用しないのは、添加物、産地が心配だから?

2019年6月25日 FrozenFoodPress 0

おすすめの記事

ピースごはんのお弁当 & お弁当作り「注意」ポイント

ピースごはんのお弁当 & お弁当作り「注意」ポイント

2016年4月26日2016年4月27日 Yamamoto Junko 2
まちがいなく便利!「国産ささがきごぼう」(日本アクセス Delcy)

まちがいなく便利!「国産ささがきごぼう」(日本アクセス Delcy)

2018年8月21日 Yamamoto Junko 0
寿。ひと足はやく、合成添加物無添加おせち。その名も『春よこい』堪能(シュガーレディ)

寿。ひと足はやく、合成添加物無添加おせち。その名も『春よこい』堪能(シュガーレディ)

2016年10月8日2016年10月10日 Yamamoto Junko 2
激辛らしいよ~、えー?辛くなーい、あっ!、、、 表示をよく読みましょう

激辛らしいよ~、えー?辛くなーい、あっ!、、、 表示をよく読みましょう

2017年5月24日2017年5月25日 Yamamoto Junko 0
真夜中に冷凍食品を語る、歌う、JFN「Pleaseテルミー! マニアックさん。いらしゃ~い!」放送概要アップ

真夜中に冷凍食品を語る、歌う、JFN「Pleaseテルミー! マニアックさん。いらしゃ~い!」放送概要アップ

2019年2月18日2019年2月18日 Yamamoto Junko 0
本格!みんさんのチャプチェ~韓国春雨炒め~(韓国食品)

本格!みんさんのチャプチェ~韓国春雨炒め~(韓国食品)

2017年10月19日2017年10月18日 Nishikawa Takashi 0

冷食関連ニュース

スーパー惣菜売場でハワイのグルメ 買って当たるハワイ旅行! 日本アクセス×HIS
冷凍食品関連ニュース 

スーパー惣菜売場でハワイのグルメ 買って当たるハワイ旅行! 日本アクセス×HIS

2021年1月21日 Yamamoto Junko 0
「全国2万3,300店のスーパーと一緒に店をつくる」「ものを持ちすぎないこと」 良品計画・金井会長
冷凍食品関連ニュース 

「全国2万3,300店のスーパーと一緒に店をつくる」「ものを持ちすぎないこと」 良品計画・金井会長

2020年12月2日2020年12月3日 Yamamoto Junko 0
食のセレクトショップ「グラホ」の岩城紀子社長は至高の冷凍食品の開発隊長
冷凍食品関連ニュース 

食のセレクトショップ「グラホ」の岩城紀子社長は至高の冷凍食品の開発隊長

2020年9月24日2020年9月24日 Yamamoto Junko 0
キンレイ「心染(しんせん)プロジェクト」 卒業生インタビュー~伝統芸能を通じた食育にかかわって
冷凍食品関連ニュース 

キンレイ「心染(しんせん)プロジェクト」 卒業生インタビュー~伝統芸能を通じた食育にかかわって

2020年7月2日2020年7月2日 Yamamoto Junko 0
2万6608点の応募から最優秀賞16作品、第38回「海とさかな」自由研究・作品コンクール(ニッスイ協賛)
冷凍食品関連ニュース 

2万6608点の応募から最優秀賞16作品、第38回「海とさかな」自由研究・作品コンクール(ニッスイ協賛)

2019年12月9日2019年12月10日 Yamamoto Junko 0
食品ロスを減らそう! 『ニッスイ「缶切り部」』イベント2019
冷凍食品関連ニュース 冷凍食品 News 

食品ロスを減らそう! 『ニッスイ「缶切り部」』イベント2019

2019年6月11日 Yamamoto Junko 0

About Us

冷凍食品エフエフプレス
冷凍食品の新商品や、冷食関連のイベント、冷凍食品の活用法など、様々な冷凍食品の情報をお届けします。

リンク

  • ホーム
  • よくあるご質問(FAQ)
  • サイトポリシー
  • サイトマップ

カテゴリー

  • おすすめ 冷凍食品
  • 冷凍食品お弁当
  • 冷凍食品活用レシピ
  • 冷凍食品新商品
  • 冷凍食品の歴史
  • 冷凍食品ごはん
  • 冷凍食品 News
  • 冷凍食品 Event
  • Home
  • お問い合わせフォーム
  • このサイトは・・・
  • サイト運営者について

 2021, FrozenFoodPress
Copyright © frozenfoodpress.com All Rights Reserved.